歌う筋肉や神経たちは
歌ってこそ鍛えたり
使い方がわかったりするので
ムキムキマッチョを目指していないなら
そんなに必要ないかと。
運動ちょい足し
健康を維持するという意味でも
姿勢を維持する背筋
体を支える足
スタミナ
最低限の筋力、体力は
保った方が良いでしょう。
エスカレーターはやめて階段
人駅手前で降りて歩くなどしてみましょう♪
この時頭の先を糸で上に引っ張られるように
意識して背筋を伸ばしながら歩くと
より良いと思います!
最初は疲れるの嫌だなとか思いますが
慣れればなんてことないものです。
習慣にしてしまえばこっちのもの!
普通に生活していて
筋トレとスタミナアップできるなんて
一石二鳥!
是非是非普段の生活に運動ちょい足し
やりましょう^^
歌で使う筋肉
これは実際使ってみないと
ピンときません。
内腹斜筋
まずは腹式呼吸で息を吸って
吐く時にスーと音を出しながら
細く強く吐きましょう。
この時お腹の筋肉に意識を集中!
普通に腹筋運動した時に
使ってるなと感じる部分は
この辺じゃないでしょうか。
でも腹式呼吸で細く強く出すと
この辺が頑張ってる感ありませんか?
しかも何回もやってると筋肉痛になるのですが
体の内側の方が痛くなります。
これはインナーマッスルの内腹斜筋を
使っているから。
普通に腹筋しながら左右にひねりを
加えれば外腹斜筋は鍛えられますが
内腹斜筋まで効いているのかは
いまいちわからないというのが
個人的見解。
歌ってこそ
結局は歌で使う筋肉なら
歌わないと効率よく鍛えられないということ。
お隣さんに迷惑で声出せないよって方も
腹式呼吸で細く強くスーーーーくらいなら
できると思うので毎日欠かさず続ければ
歌声の安定感が増して
今までより楽に歌えるようになるはずです^^