歌のお悩み 解決

歌うこと初心者卒業 まとめ

歌うことを全くの0から始めた方。

知識も経験もなしで

これだけできれば初心者卒業レベルと

言ってもいいだろうと思う

項目をあげていきます♪

腹式呼吸

歌うことの基礎の基礎。

出来ない方はこちらを参考に。

地声と裏声

地声と裏声の出し方や喉の感覚の違い

それだけわかっていれば大丈夫!

わからない方はこちらで復習。

口の空間

舌をへこませる。

ストローみたくする。

要は口の中の空間が少しでも広がればOK!

リズムに乗れる

ちゃんとリズムをとって

先走ったり出遅れたりがなければ大丈夫!

練習法も少し書いてあるので

不安な方はたくさん練習しましょう!

音程を大きく外さない

ほんの少し下がる上がるは大目に見て

ある程度ちゃんとメロディーが

歌えてれば良いです^^

まだ音程不安だなという方はこちら。

高音を無理しない

高い部分はどうしても張り上げちゃう><

こういう方はもっと楽に声出しましょう。

張り上げの癖がつくと

楽な発声がわからなくなるので

この辺から少し高いなと思うところから

裏声にしちゃいましょう!

上記のことができたら

初心者は卒業といっていいでしょう!

結構甘めですが、何もわからなかった人が

これだけできるようになったら

大したものです!!!

中級以上でも結局は上記項目を

疎かにしていると

必ずどこかで躓きます。

こんなこと簡単だよ~って方も

もっと精度を上げてみると

さらに上にあるものが見えてくるので

練習前のウォーミングアップに

少しでもやっておくと良いでしょう^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。