歌のお悩み 解決

冬場は首を温めることを心がけよう!

歌う時に首まわりの筋肉が寒さで

硬直しているとうまく声が出せません。

陸上選手が本番までジャージを着て

脱がないのは筋肉を冷やさないため。

ライブ本番までだったり

レッスンで声を出す前までは

なるべく首を冷やさないようにしましょう!

マフラーはやめました

ずっとマフラーを愛用していたのですが

1年前ほどからネックウォーマーに

変えました。

なぜなら

巻くより手っ取り早い。

脱いでもコンパクトでしまいやすい。

しかも安価^^

ボーカリストには心強い味方

それがネックウォーマー♪


ネックウォーマー 秋 冬 防寒 裏ボア 暖かい 柔らかい 伸縮素材 防寒具 スキー 自転車 バイク アウトドア スポーツ 通勤 通学

裏起毛のはたまらなく気持ちいいので

マフラー派の人にも

1度は試してほしいです^^

他の部分は

首以外はやはり喉の保湿。

乾燥する時期はマスク必須ですが

コロナ禍でマスクをしない人の方が

少ないので、これは大丈夫でしょう。

あと楽器を弾く人は手袋もしくは

ポケットにカイロを仕込んで

弾く5分前くらいから両手で握っていれば

本番で指が動かないなんてことには

ならないでしょう。

最近の日本は春と秋をあまり感じることなく

急に暑くなって急に寒くなる印象。

いきなりの寒さにも対処できるように

カバンの片隅にネックウォーマーを

忍ばせておくことを

お勧めします^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。