歌のお悩み 解決

ボーカリストとして表現の幅を広げるために色んな作品の登場キャラに同調しよう!

ドラマ・アニメ・映画・漫画・小説

普通に見ていると思います。

感情移入する方はこんなの出来て当然と

叱られちゃうかもですが

案外上っ面だけ見て話しの内容だけ

わかればいいやって人多いのではないでしょうか?

過去のモティーはまさにそうでした^^;

どっぷり浸かる

見始めたり読み始めたら集中!

物語にどっぷり浸かりましょう!

モティーはどうも誰かいると集中ができないので

何か読んだりするときは必ず一人で行います。

漫画好きなので、同じのを何十回と読み返すのですが

最初はまず物語全体を味わっていき

だんだん細かい部分に移ってく感じで読みます。

キャラクターになりきろう!

細かいところにいくにつれ、登場キャラで

その回のメイン、今の流れのメイン級のキャラに

なったつもりで読みます。

どうなるか?

超有名どころで鬼滅の刃なら

鬼になった人の過去などに同調すると

悔しさ、無念さ、妬み、恐怖など

普通に生活していたら味わうことのできない

レベルのものを感じることができます。

もちろん主人公に同調して

家族愛や絶対悪への怒りなど

もう味わうものが多すぎてお腹いっぱい!

ですが感情を揺さぶられるのはとても

気持ちが良いのでやめられない!

しかも感情が揺さぶられるということは

感受性の成長、感情表現の幅も広がるということ。

ミュージシャンとしては是非とも

魂を揺さぶってくれる作品に多数

出会いたいものですね^^

食わず嫌いをなくす

偉そうに題名を付けましたが

モティはー少女漫画の絵にアレルギーがあり

まったく読みません^^;

でもそんな中にも名作良作は多数あるので

なるべくなら食わず嫌いしないで

どんなジャンルのものでも貪欲に

味わっていくと良いでしょう♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。