歌っていてなんだか自分の出している声に
納得いかない、もっと違う声で歌いたいと
思うことありませんか?
思っていても変化させて評価が変わるのが怖い
うまく歌えなくなったらどうしよう
悩みは尽きないものです。
録音!
色んな記事にしつこいよ!ってほど書いている
歌練している時は録音してね♪ということ。
やっていますか?
やるのとやらないのとでは本当に
成長スピードが段違いに違うので
やっていない人は今日からでも始めましょう!
今回は色々な声を出してのキャラ探し。
目の前にあるスマホやボイスレコーダーに
思いつく限りの声色で話したり歌ったりして
録音しましょう。
何でも真似て声を出してみる
動物の鳴き真似
好きなアーティストの真似
日常接していていい声だなと思う人の真似
犬の鳴き声は吐いて出すより
吸って出した方がやりやすかったり
猫の鳴き声は鼻にかけてやると出しやすかったり
何でも真似て声を出してみると
その存在がどのように声を出しているかが
わかってくるので、すごく勉強になります!
やっている中で
この声質良い!好き!
この声の出し方すごく出しやすい!
自分に合った、気に入った声があったら儲けもの♪
その声の出し方や声質を寄せていく練習をしましょう!
全編通して使わなくてもいい
最初から最後までその声で歌わなくても
全く問題ありません!
悲しい表現をしたい時だけ
すこし癖のある声でこのフレーズを強調したい
ピンポイントで使える声も一緒に探してみましょう!
要は星の数ほどいるアーティスト
良い声の一般の人
そんな人たちの自分が気に入ったところを
良いとこ取りで全部吸収して使っちゃおうよ!ということ^^
この考え方はうまい人ほど取り入れている感があります。
自分1人での考え方や表現の仕方には
どうしても限界や全部似た感じになってしまったりするので
新しい要素を外からどんどん取り入れることによって
自分の価値観もどんどん広がっていくので
爆発的な成長が期待できます^^
注意として
取り込みまくるのはすごく良い でも
元々もっている自分の魅力とうまく融合させずに
借り物のみで勝負してしまうのはもったいないです。
取り込んだもの全てを自由自在に使いこなせる
レベルまで昇華させて、それがあなたというキャラに
なっているなら問題はありませんが
なかなかそうはなれないと思うので
自分という大黒柱に色々な声質・表現という
材料を足していき、一軒の家を作る感じ。
これもうまい人に共通することで
いくら真似ても必ずその人とわかるものが顔を出す
そんなアーティストになっていけることを
心から願っています^^
頑張れー!!!