歌のお悩み 解決

ご自愛ください

寒くなってきて周りのヘルニア持ちの方々から

日々悲鳴が聞こえてくる今日この頃。

モティーもヘルニア持ちなので

腰にはすごく気を遣う毎日なのです。

歌だけじゃなく

症状が酷いと歌うことだけじゃなく

日常生活すらまともにできなくなる

椎間板ヘルニア。

過去に痛みが酷く1週間、布団の上で

悶えまくり、手術して下さいと

かかりつけの病院に連絡した次の日に

痛みがなくなるという不思議なことが。

その後遺症で左足が下垂足なのですが^^;

このように痛みがひいてくれればいいのですが

ずっと痛いのが続くと音楽活動どころじゃなくなって

しまうので、健康な方も是非腰を大切にしてあげて下さい。

同じ姿勢でいない

モティーの場合、過去パソコンをやる時に

ピアノの椅子を共有していて

今思うと馬鹿じゃないってくらい

アクロバティックな悪姿勢でずっと耳コピなどを

していました。

その結果が椎間板ヘルニア。。。

普段からデスクワークの方やDTMをしている方は

ずっと同じ姿勢でいると体の1部分に負荷が

かかりすぎてしまうので、30分くらいに1回は

伸びたり動いたりしましょう。

ストレッチは大事

前屈して足の裏側の筋肉と腰

背中を伸ばすとすごくいいです。

ヘルニア全盛期も痛いけど我慢して

叫びながら伸ばしていました。

伸ばしているとそのうち可動範囲が広がるので

痛みの軽減、再発を抑える効果ありかと。

軽い腰痛は未だにありますが、ストレッチのおかげか

重症化しないで、ここ数年過ごせているので

健康な人もヘルニア持ちの人も

毎日ちょっとずつでも伸ばしてあげて下さい。

こんなことで音楽活動休止とか

時間がもったいないですから^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

おすすめ