歌のお悩み 解決

暖房注意!(極寒地域除く)

冷え込んできて部屋の暖房をつける機会が

多くなってきたのではないでしょうか?

ボーカリストは喉が命。

冷房に負けず劣らず喉の大敵である暖房。

気を付けながら使いましょう。

乾燥

寒いからと直で暖風を受けるのは一番ダメです。

どんどん喉の水分、お肌の水分が奪われ

どちらもカサカサに。

最悪でも風向きは自動で動かしておくか

自分に直接当たらない方向で固定しておきましょう。

モティーもよくやってしまうのですが

暖房タイマーにして寝る。

でもタイマーになっていなくて朝も超暖かい。

で、喉が死ぬです^^;

タイマーし忘れや、寝る直前なので

電気消して暗い中でリモコンを操作して失敗など

ちゃんとタイマーを確認してから寝ましょう。

対策

加湿器や濡れタオルを干すなどして

暖房つけている時は加湿してあげましょう。

いつもお風呂で使ったバスタオルを干して

寝ていますが、何もないより幾分マシ。

嫌じゃなければマスクをして寝るのもいいでしょう。

部屋着・寝間着

そもそも部屋にいる時に暖かくしていたら

そんなに暖房も使わなくて済むので

寝るまでは着こむ

寝る時は掛布団多めにかけるなどして

電気代も節約しちゃいましょう!

(極寒地域除く)

上記の通り、極寒地域で暖房あんまり使うなとか

言ったら死んじゃいますので、各地域での

寒さのしのぎ方で冬を乗り切って下さい。

ひとつだけ言うなら、喉の加湿だけはちゃんと

して下さいねということくらいです^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。